stona

menu

ストナシロップ小児用A 熱がつらいお子さまのかぜに

このようなお子さまのかぜに

  • 熱がでて苦しそう

    熱がでて苦しそう

  • 眠りを妨げないかぜ薬がほしい

    眠りを妨げない
    かぜ薬がほしい

  • 薬の苦味が苦手

    薬の苦味が苦手

ストナシロップ小児用A
4つの特長

特長01

熱がつらいお子さまの
かぜにぴったりのかぜ薬

発熱によく効く「アセトアミノフェン」と
「麻黄湯エキス」をWで配合しています。
熱がつらいお子さまに適したかぜ薬です。

麻黄湯とは?

「麻黄湯」は、発汗を促すことで発熱を緩和し効果を発揮します。
発汗機能が未成熟で熱がこもりがちなお子さまのかぜに適した漢方薬です。

特長02

6種類の有効成分が、
かぜの11症状に効果を発揮

6種類の有効成分が、発熱の症状だけでなく、
のど・鼻・せきをはじめお子さまの
かぜの11症状によく効きます。

6種類の有効成分が、かぜの11症状に効果を発揮
  • 特長03

    眠りを妨げないノンカフェイン

    お子さまの眠りを妨げるカフェインを
    配合していないので、
    休息や睡眠が大切なお子さまの
    かぜに適しています。

    眠りを妨げないノンカフェイン
  • 特長04

    飲みやすいイチゴ味のシロップ

    お子さまが飲みやすい
    甘いイチゴ味のシロップ剤です。

    飲みやすいイチゴ味のシロップ
Point

お子さまの誤飲を防ぐ、
安全キャップを採用

お子さまの誤飲を防ぐために、
小さなお子さまがご自身で開けられないように、
キャップが簡単に開かない仕組みになっています。

お子さまの誤飲を防ぐ、安全キャップを採用
あけ方

①キャップを強く押しながら

②矢印の方向に回してあけます。

  • ※テーブルの上に置いて上から押すと、力を入れやすくなります。
しめ方

ボトルの口の周囲をよく拭いてから
キャップをしっかりしめてください。

お子さま向け
選べるストナシリーズ

ストナシリーズは、お子さまの
年齢や好みの剤形(お薬の形状)によって
選べるラインアップをご用意しています。

  • 3ヶ月〜6歳

    シロップ剤

    ストナシロップ小児用A

    ストナシロップ
    小児用A

    第2類医薬品
  • 5歳〜14歳

    水なしで飲める
    チュアブル錠

    ストナメルティ 小児用

    ストナメルティ
    小児用

    第2類医薬品
  • 7歳~成人

    飲みやすい錠剤

    ストナファミリー

    ストナファミリー

    第2類医薬品

製品概要

  • ■成分・分量(60mL中)

    発熱・痛みに

    アセトアミノフェン

    240mg

    鼻水・鼻づまり・
    くしゃみに

    d-クロルフェニラミンマレイン酸塩

    1.1mg

    せき・たんに

    クエン酸チピぺジン

    20mg

    グアイフェネシン

    65mg

    ビタミンの補給に

    ビタミンB2リン酸エステル

    4mg

    かぜの諸症状に

    麻黄湯エキス

    130mg
    (マオウ267mg
    キョウニン267mg
    ケイヒ200mg
    カンゾウ133mg)

    ■効能

    かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

  • ■用法・用量

    下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。場合により、1日6回まで服用できますが、1日6回服用する場合には原則として約4時間の間隔をおいて服用してください。

    年 齢 1回服用量 1日服用回数
    3~6歳 10mL 3回
    1~2歳 7.5mL
    6~11ヵ月 6mL
    3~5ヵ月 5mL
    3ヵ月未満 服用しないでください

    2歳未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。